\おはようおひさまの想い/
公式LINEのお友だち追加をお願いいたします☺️✨


双方の安心安全のために、初めての方は事前面談を行なっております。公式LINEまたはお問い合わせフォームよりメッセージをお送りくださいませ😌✨
こちらをクリックすると
このホームページのURLが
コピーできます
▼ ▼ ▼
\おはようおひさまの想い/
公式LINEのお友だち追加をお願いいたします☺️✨
こちらをクリックすると
このホームページのURLが
コピーできます
▼ ▼ ▼
長い夏休みが終わって、スクールに通い始めた4歳のお子さま👦🏻
外ではきっと、まわりをよく見て、気を配りながら一生懸命過ごしているのでしょう。
昨日の夜、お風呂に入って湯船でしばらく遊んだあとに、
「もう頭を洗わないで出る😮」って言い出しました。
「汗がとれないから洗おうよ。」と声をかけても、
「嫌だ、もう上がりたい😬」と言って濡れたまま脱衣所にゴロン。
その時、あぁ、この子の今日の元気の容量は
もうゼロに近いぞ🫥と思いました。笑
だから言いました。
「じゃあ寝っ転がってていいから、お風呂場にもう一回来て?赤ちゃんの時みたいに、寝っ転がったままで、なっちゃんが洗ってあげる!」
するとお子さまは「じゃあここにタオル敷いて😛」と言って、タオルの上にゴロンと寝て、目をつむり、赤ちゃんみたいに甘え始めました。
その表情は、とても安堵していて。
〝ぼくは甘えていいんだ〟と、
そんな気持ちが顔から伝わってきたんです☺️
その瞬間、私は改めて思いました。
家庭の中は、疲れたら「疲れた」、
嫌なことは「嫌だ」って言える場所であってほしい。
外で頑張っている分、家ではありのままの姿で安心して甘えられること。
幼少期には、その時間が何より大切なんだと😊
子どもは、私たちが思う以上に頑張っています。
だからこそ、おうちでは〝そのままの自分でいられる居場所〟を
大切にしていきたいですね。
\お読みいただきありがとうございます!/
おはようおひさまは、
親御様がご自身の人生に希望を持ち
日々の生活を笑顔で過ごせるように、
そしてお子様がお子様らしく
のびのびと生きられる環境づくりと、
しなやかで剛い心の根っこを育むお手伝いを
させていただいております。